最近朝起きるのが辛くてきつい今日この頃ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか
私は本格的に寝る前、起床後のエアコン導入を考えている段階です(笑)
さて今回は私から慣れの恐ろしさについて書かせて頂こうと思います。
今私がまさに実感しているのですが、簡単に言うと
「休みに体が慣れ過ぎるとそのあとの仕事が恐ろしく力が要りますよ」
ということです。
最近大学のテスト週間の関係でいつもより多くオフの日がありこの一週間については自堕落な生活を送っていました。
そして迎えた自分のテスト当日、起きたときはやる気満々だったのですが電車に乗り、大学についた時にはなぜか疲労感を感じ、テストも少し寝ぼけまなこでした。
ここで問題だったのは自堕落な生活もそうですが、それ以上にその生活リズムを戻さなかったことにあります。
スポーツの例がわかりやすいと思います。
準備運動もせずにいきなり試合を始めたらおそらくどのスポーツでもけが、もしくは実力のすべてを出すことは難しいでしょう。
これは何もスポーツや生活リズムにとどまる話ではなく、何か新しいことを始める際にもいえるのではないでしょうか、
いきなりスタートさせるのではなく何か前段階を置いてからの方がそのあとがずっと楽になり、良い結果をだせるのではないでしょうか
一月が終わり二月、三月とまだまだ寒い時期が続きますが、四月から新しいことを始める方には今からちょっとしたことをしてみるのはいかがでしょうか。
以上、久しぶりに長文を書き若干手が疲れたフロントの名島でした。