2017年03月19日

野球シーズン到来!

wbcは侍ジャパンが決勝ラウンド進出を決めました。
しかも無敗での決勝ラウンド進出ですから、今年のチームは投打のバランスも非常に良いと思います。

そしてまた、選抜高校野球も本日開幕しました。
間もなくプロ野球も開幕します。
野球シーズン到来ですね!

ちなみに当ホテルの最寄駅である池袋駅は、東京ドームや所沢のドームへのアクセスも良く、交通環境も整っております。

野球観戦で東京にお越しの際は、ぜひ当ホテルをご利用くださいませ。


posted by H.W.I.池袋 at 20:03 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月12日

やりすぎには気を付けて(笑)

こんにちは!絶賛筋肉痛中で階段としゃがむのがつらいフロントの名島です泣

今日は運動でどんなに楽しくなったとしてもある程度でのセーブが必要だということをお伝えしようと思います。

私は先日今年も滑り納めだと感じ今シーズンのラストスキーへ行ってきました。
従弟と兄の三人で行ったのですがまあ始める前からやる気満々で家を出たのがは三時半、スキー場には営業前に着いてしまう始末。
そんな連中だったので営業開始と同時にリフトに乗りスタートから時間を惜しむように休憩なしでリフト→滑る→リフト→滑る…の連続でガンガン滑っていました。

しかし12時を回ったころから「あれ、なんか疲れてきたぞ」と感じ始めました。
今思えばここで休憩なり撤収なりをすれば今のこの筋肉痛との闘いをせずに済んだのになあと後悔しています。
ですが午後になるにつれてコンディションがどんどん良くなり、自分の足もゴーサインを出していたので午後は練習と称してモーグルコースをひたすら滑っていました。

最後はへとへとになり、今では動くだけで激痛のみっともない姿になってしまいました。
みなさんも適度な運動でスポーツを楽しんでくださいね
以上最後駆け足で書いてしまったフロントの名島です!



posted by H.W.I.池袋 at 17:58 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ホテルよりお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月04日

今、名島が行きたい桜の名所ランキング

こんにちは!絶賛SPIの勉強中のフロントのナジマです。
三月に入り、そろそろ春かと思いきや花じゃなくて花粉が舞う今日この頃ですがみなさまいかがお過ごしでしょうか。

今日は春がもうすぐという事で名島が行きたい桜の名所ランキングを考えようと思います!(笑)
基本は有名どころ+人込みがあまり好きではありませんが自由に遊べる学生時代ももうすぐ終わってしまうので計画がてらランキングを作ってみようと思います。

第三位
「高遠の桜」
 長野県の南の方にある高遠という場所にある桜です。おそらく高遠を知っている人は歴史好きの方か今回のように桜で知っている方ではないでしょうか。公式ホームページを調べてみると予想以上の画像にびっくりしました。なんでも天下第一の桜と称されているようでますます行ってみたくなりました。ただ実際に行くのが大変でアクセスと人混みが難点です。http://takato-inacity.jp/h29/

第二位
「三春の滝桜」
 今度は所変わって福島県の桜です。こちらは何本もの桜の木が咲き乱れているとは違い樹齢1000年を越える日本三大桜の一つに数えられる一本桜です。写真で見る限りでもその大きさを感じる事ができ、夜のライトアップもあるのでぜひ行ってみたいと思いました。http://www.town.miharu.fukushima.jp/soshiki/7/02-0101setumei.html

第一位
「小岩井の一本桜」
 さあ遂に一位の発表です!今名島が行きたい桜ランキング一位を飾ったのは岩手県小岩井農場の敷地内にある一本桜です!実は去年の夏に友人とここに行ったことがあったのですが夏で桜は咲いていなかったのにかかわらずその壮大な風景に感動しました。感動ポイントは桜の木の完璧にあうバックにそびえる岩手山の存在です。背景が完璧な上に桜の周りには全く木が無いのでもし春に桜の満開の頃に行っていたらと思うと興奮して思わず一眼レフでも買ってしまいそうになります。(笑)後で知ったのですがその場所は岩手のパンフレットに載るレベルの名所だったので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
https://www.koiwai.co.jp/makiba/sakura/

長文失礼いたしました。
以上が今、名島が行きたい桜の名所ランキングトップ3でした。どれも有名なものばかりでしたがいったことがあるという人はあまりいないのではないでしょうか。桜は日本人の心と言われるように毎年名所ともなれば人がごった返してしまうので事前の計画とピークを避けたお花見を楽しんでもらえればと思います。

ではまたフロントでお会いしましょう!


posted by H.W.I.池袋 at 14:28 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ホテルよりお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。